Postino FAQ

98年10月作成

11月更新

  1. Postinoがサポートしている添付ファイルのエンコード・デコード方式は何ですか。
  2. 他のテキストエディタで作成した文書をコピー&ペーストすると文字化けするのですが。
  3. 複数のプロバイダに加入していて、複数のアカウントから同時に受信したいのですが、接続の順序によっては途中で止まってしまいます。接続順を入れ替えればうまく行くのですが。なぜですか。
  4. メールのテキストにフォントなどのスタイル情報を設定出来るようですが、送られてきたメールにはスタイルが付いていません。
  5. 最近やけにメールボックスを開く時間がかかります。どうしたらよいでしょうか。
  6. メールボックスの整理って何ですか?
  7. メールを削除しても、メールフォルダにあるファイルのサイズが減りません。内容も残ったままです。どうしてですか?
  8. 削除時にメッセージを出す設定にしているのですが、メッセージが表示されません。どうしてですか?
  9. 一度送ったメールの内容を修正して、もう一度送りたいのですが、できません。
  10. 複数の署名を頻繁に使い分けています。挿入する署名を簡単に切り替えることはできませんか。
  11. メール作成中に文字列を選択しても選択領域が反転しません。
  12. 添付ファイルの指定方法は?
  13. 受信したメールに含まれる添付書類はどのようにして取り出せばいいのですか?
  14. メールの一括送信送信ができません。「すぐに送信」はできるのですが、メニューから「未送信メールを送る」ができません
  15. 送信箱に送信待ちのメールがあるのに、「未送信メールを送る」がアクティブになりません。
  16. 環境設定でブラウザをNetscape(IE)に指定してもアップルメニューからPOSTINOホームページをアクセスするとMicrosoftIE(Netscape)が立ち上がってしまいます。このメニューには環境設定は反映されないのでしょうか?
  17. 受信したメールの差出人のアドレスを、アドレスブックに登録するにはどうしたらいいのですか。
  18. アドレスウインドウの新規・修正ダイアログの中の右側にある四角の窓は何でしょうか?
  19. 複数のアカウントを設定しているのですが、新規メールのチェック時に複数設定している内から任意のアカウントをチェックできませんか。
  20. Eudora 以外のメールソフトから移行することはできませんか。
  21. 新規メールウインドウにあるアドレスボタンを押してもブックへジャンプするだけで宛先欄へアドレスを入力出来ません。
  22. 宛先の指定にニックネーム(アドレスブックの名前)は使えないのですか?
  23. メール本文中のURLをクリックしたら、自動的にそのページへジャンプする機能はないのですか。
  24. 受信メールに返信を書いたときに、元のメールに返信済みマークは付かないのですか?
  25. メールを受信する際、popアカウントのところで引っかかってしまい「接続に失敗しました。」とでてしまいます。
  26. 画像ファイルを受信すると失敗することがあるのですが。
  27. クリッカブルURLが効きません(製品版です)

 

     
  1. Postinoがサポートしている添付ファイルのエンコード・デコード方式は何ですか。
    • classic版の場合

      エンコード:Base64(AppleDouble)

      デコード :Base64(AppleDouble)、Base64(データフォーク)、Base64(AppleSingle)、BinHex、uudecode

    • 製品版の場合

      エンコード:Base64(AppleDouble)、Base64(データフォーク)、BinHex、uuencode

      デコード :classic版と同じ

     

  2. 他のテキストエディタで作成した文書をコピー&ペーストすると文字化けするのですが。

    これは次の3つの条件が重なった場合に起こります。

    • ペースト位置のフォントが欧文フォントに設定してある
    • 2バイト文字を含む文字列をペーストしている
    • コピー元のエディタがスタイル情報も一緒にコピーしていない(マルチスタイルをサポートしていないエディタに多いようです)

    これはペーストする前にPOSTINOのメール画面のフォントを日本語フォントに設定しておくか、ペースト後、文字化けした箇所のフォントを日本語フォントに設定し直せば、大丈夫です。

     

  3. 複数のプロバイダに加入していて、複数のアカウントから同時に受信したいのですが、接続の順序によっては途中で止まってしまいます。接続順を入れ替えればうまく行くのですが。なぜですか。

    特定のプロバイダでは、そのプロバイダが提供しているPPPから接続してないとアクセスできない場合があります。巡回順序を変更するか、環境設定で巡回するアカウントを調整して受信して下さい。

     

  4. メールのテキストにフォントなどのスタイル情報を設定出来るようですが、送られてきたメールにはスタイルが付いていません。

    Postinoのメール本文のスタイル指定を有効にするためには次の2点に留意する必要があります。

    • 送信時に、「書式情報も送る」チェックボックスをチェックする。(メールウィンドウ上部の三角を開くと現れます)
    • 受信側もPostinoで受信する。

     

  5. 最近やけにメールボックスを開く時間がかかります。どうしたらよいでしょうか。

    ボックス内のメールの移動、削除を繰り返すと、メールデータを保存しているファイルの中に無駄な領域が増えていき、これが速度低下の原因になります。また、ファイルサイズも大きくなる一方です。

    これを解消するのが「メールボックスの整理」です。前述の「無駄な領域」を削除しますので、速度回復、ファイルサイズの削減につながります。定期的にこの機能を実行されることをお勧めします。

     

  6. メールボックスの整理って何ですか?

    ボックス内のメールの移動、削除を繰り返すと、メールデータを保存しているファイルの中に無駄な領域が増えていき、これが速度低下の原因になります。また、ファイルサイズも大きくなる一方です。

    これを解消するのが「メールボックスの整理」です。前述の「無駄な領域」を削除しますので、速度回復、ファイルサイズの削減につながります。定期的にこの機能を実行されることをお勧めします。

     

  7. メールを削除しても、メールフォルダにあるファイルのサイズが減りません。内容も残ったままです。どうしてですか?

    処理速度を上げるために、「メールの削除」を実行してもファイル内にはテキストデータなどは残ったままになります。Postinoでこれを見ることは出来ませんが、テキストエディタなどでファイルを開くと削除したメールの内容を見ることが出来ます。この削除した内容を完全に消去するには「メールボックスの整理」を実行して下さい。

     

  8. 削除時にメッセージを出す設定にしているのですが、メッセージが表示されません。どうしてですか?

    「削除時の警告」は以下の場合に働きます。

    • アドレスブック項目の削除
    • メールボックスの削除
    • ごみ箱を空にする
    • 「メールの削除はごみ箱に移動」がチェックされていない時のメール削除

     

  9. 一度送ったメールの内容を修正して、もう一度送りたいのですが、できません。

    送信済みのメールを直接編集することは出来ませんが、「再送信」を指定後、再度編集して送信することができます。受信したメールについては「返信」「転送」を指定後、編集することができます。

     

  10. 複数の署名を頻繁に使い分けています。挿入する署名を簡単に切り替えることはできませんか。

    新規メールウインドウの左下に「署名」というボタンがあります。これをクリックすると登録してある署名の一覧が表示されますので、選択して下さい。自動的に本文中に取り込まれます。

     

  11. メール作成中に文字列を選択しても選択領域が反転しません。

    これはテーマ設定の柄が問題です。環境設定のテーマで、「本文にも色を付ける」をチェックしていると、メール本文の地にもテーマの絵が薄く描かれます。この時、テーマの色と強調色の兼ね合いで選択領域が分かりにくくなる事があります。このような場合は、「本文にも色を付ける」のチェックを外すか、別のテーマを選んで下さい。

     

  12. 添付ファイルの指定方法は?

    メールウインドウを開いた状態で添付したいファイルを本文の領域にドラッグ&ドロップする事で添付することができます。また、メールウインドウ内の「同封」ボタンでも選択可能です。

     

  13. 受信したメールに含まれる添付書類はどのようにして取り出せばいいのですか?

    メールウインドウ内に表示してある添付ファイルのアイコンをデスクトップにドラッグ&ドロップして下さい。

     

  14. メールの一括送信送信ができません。「すぐに送信」はできるのですが、メニューから「未送信メールを送る」ができません

    送信メールには「編集中・送信待ち・送信済み」の三つのステータスがあり、「編集中」のメールは一括送信の対象になりません。これらのステータスはアイコンで区別することができます。編集メールウインドウを閉じるときに「後で送信」ボタンを押して閉じると、「送信待ち」の状態で保存されます。また、メールメニューの「ステータス」で変更可能です。

     

  15. 送信箱に送信待ちのメールがあるのに、「未送信メールを送る」がアクティブになりません。

    送信メールには「編集中・送信待ち・送信済み」の三つのステータスがあり、「編集中」のメールは一括送信の対象になりません。これらのステータスはアイコンで区別することができます。送信箱に「送信待ち」のメールが無い場合は「未送信メールを送る」はディアクティブです。

    対象となっているメールのステータスが「編集中」か「送信待ち」か確認して下さい。

     

  16. 環境設定でブラウザをNetscape(IE)に指定してもアップルメニューからPOSTINOホームページをアクセスするとMicrosoftIE(Netscape)が立ち上がってしまいます。このメニューには環境設定は反映されないのでしょうか?

    Postino/ClassicではもしInternetConfigが設定してあれば、環境設定に優先してInternetConfigの設定を使います。もし、InternetConfigがインストールされていない、あるいはヘルパーが設定していない状態でICを通じてブラウザが起動しない場合に環境設定が有効になります。InternetConfigが設定されていないか一度お確かめ下さい。

     

  17. 受信したメールの差出人のアドレスを、アドレスブックに登録するにはどうしたらいいのですか。

    アドレス部分の文字列を選択して、アドレス帳にドラッグ&ドロップするとアドレス帳に新規追加されます。さらに製品版では、受信メールのウインドウの差出人欄にボタンが付いており、ワンタッチで登録することができます。

     

  18. アドレスウインドウの新規・修正ダイアログの中の右側にある四角の窓は何でしょうか?

    PICTデータを貼ることができます。四角の部分をダブルクリックするとPICTファイル選択のダイアログが現れます。また、PICTファイル(クリッピングも可)を四角の部分にドロップしてもOKです。製品版ではこの絵をアイコンに変換して、アドレスブック内でそのアイコンを表示するようになっています。

     

  19. 複数のアカウントを設定しているのですが、新規メールのチェック時に複数設定している内から任意のアカウントをチェックできませんか。

    環境設定のアカウント設定で、「このアカウントを有効にする」のチェックをオン・オフして下さい。メールチェックはこのチェックボックスがオンのアカウントを対象に実行されます。また、製品版1.2.1以降では、いつでも任意のアカウントのメールチェックを行う機能が追加されています。

     

  20. Eudora 以外のメールソフトから移行することはできませんか。

    v1.2.2ではEudoraの2.x、3.x形式からの移行と、テキストファイルからの取り込みをサポートしています。 Netscapeや他のメーラからの移行は、一旦Eudora形式に変換することで可能になります。Netscape、OutlookExpressなどから Eudora形式への変換ツールはインターネットなどで入手可能です。他メーラからの移行についてはPostinoホームページで随時お知らせしてまいります。

     

  21. 新規メールウインドウにあるアドレスボタンを押してもブックへジャンプするだけで宛先欄へアドレスを入力出来ません。

    Classic版ではアドレスブックからドラッグ&ドロップするか、直接キー入力して下さい。製品版では、宛先欄横にあるポップアップメニューから簡単に入力することができます。

     

  22. 宛先の指定にニックネーム(アドレスブックの名前)は使えないのですか?

    現在のところ、ニックネーム->アドレスの自動変換はサポートしていません。今後サポートする予定はあります。

     

  23. メール本文中のURLをクリックしたら、自動的にそのページへジャンプする機能はないのですか。

    あります。
    製品版ではURLがカラー表示され、シングルクリックでそのURLへジャンプします。
    Classic版では文字列の色は変わりませんが、URL文字列を「コマンドキー+クリック」すると、そのURLへジャンプします。
    ただし、Classic版ではInternetConfig(インターネット設定機能拡張)をインストールして、ヘルパーアプリを設定しておく必要があります。

     

  24. 受信メールに返信を書いたときに、元のメールに返信済みマークは付かないのですか?

    製品版ではFinderのラベルと同様な機能があります。この機能を使えば返信済みメールとそれ以外を区別することが可能です。

     

  25. メールを受信する際、popアカウントのところで引っかかってしまい「接続に失敗しました。」とでてしまいます。

    so-netの場合は環境設定のアカウント設定で、以下のように入力してみて下さい。

    • ログイン名:  「@より左の部分」
    • SMTPサーバ: 「mail.」+「@より右の部分」
    • POPサーバ: 「pop.」+「@より右の部分」
    • メールアドレス:従来お使いの物

    efujii@xx3.so-net.or.jpの場合だと、

    • ログイン名: efujii
    • SMTPサーバ: mail.xx3.so-net.or.jp
    • POPサーバ: pop.xx3.so-net.or.jp
    • メールアドレス: efujii@xx3.so-net.or.jp

    また、PPPのパスワードとメール用のパスワードを取り違えるケースもよくあります。

     

  26. 画像ファイルを受信すると失敗することがあるのですが。

    バージョン1.2.1以降のPostinoをご使用下さい。

       
  27. クリッカブルURLが効きません(製品版です)

    クリッカブルURL(色表示、シングルクリックでジャンプ)は受信メール、送信済みメールに対してのみ動作します。
    受信メールに対して返信するとき、URLの部分が色表示されますが、これはクリッカブルではありません。 マウスポインタをURLの部分に近づけた時に、指カーソルに変化したら、クリッカブルURLです。
    また、コマンドキー+クリックによるURLジャンプは従来通り動作します。
    いずれの機能にもInternetConfig(インターネット設定)機能拡張が必要です。